植樹地画像080906



2008/09/06  植樹地に建設中建物のその後の状況について、画像が届きました。


☆ビジターセンター
01 インド洋を遠望する立地で再移住地側から植樹地に登ってくる時に最初にある施設
02 植樹地の概要や植樹体験の説明、体験後に夕日を楽しむ場所でもあります。
03 天井。
04 外から見たビジターセンター。
05 遠景。

☆植樹地(定点以外からの画像)
01 乾季になり下草やキャッサバ、ピーナッツ等の作物の緑が消え、植樹したカシューナッツの木々の成長が分りやすくなりました。
02 大きくそだっているのは、去年以前に植樹された樹です。
03 今は小さな苗木が、数年後には後ろの樹のように大きくなるんですね。
04 まだまだ成長中の苗木です。
05 手前のグレー部分は道路です。奥の方に駐車場が見えます。
06 画像中程に作業中のスタッフ(ピンク色やブルー色)が見えます。
07 土が乾いてしまっていますが、カシューナッツは他の樹種より乾燥にも負けずに、育っています。
08 きれいに並んだ苗木。
09 作業中のスタッフがいます。この広大な敷地を、手作業で水を撒いています。早く給水設備が稼働してほしいものです。
10 植樹地の一部はやや斜面になっています。雨期に水が流れて、土砂が流されないように所々、水が流れるようにわざと溝のような部分を作っているそうです。

☆畜産小屋
01 実際に家畜を飼育する施設です。
02

☆畜産小屋②
01 遠景①。
02 植樹種に囲まれた畜産小屋。
03 遠景②。

☆道と雨水側溝
01 植樹の現場が通りからより奥地になるに従い、植樹現場までの道や雨水側溝の建設が、地元の警備員や人々の手によって作られています。
02 雨期に雨が降ると、地面の土砂が流れてしまいます。それを防ぐために、流れやすい場所では石で地面をせき止めたりしています。
03 所々に、水が流れる道を造っています。
04 画像真ん中から右側付近に側溝が見えます。

☆苗木①
01 遠景①。
02 植樹された苗木は給水設備稼働の遅れから、人力での給水が続き一時は枯れかけた苗木もありましたが、写真のように多くが順調に成長しています。
03 枯れた葉。
04 水不足の土から、出てきている苗木。生命の強さを感じます。

☆苗木②
01 乾季に植樹した直後の苗木は一度掛けましたが、その後、人力での給水を続けた結果、新芽を出してきました。
02 幹は虫よけのための薬が塗られて白くなっています。(手前)


閉じる